あめがふりそそぐまどのそろ
きみのなまえゆびでなぞった
いまはだれといっしょにいるの
だれをみつめているのだろう
どれだけねがっても
きみのとなりにたてないのならば
きりとったおもいを
とかすことができたらいいのに
やさしいうそできずつけて
いまはほんのすこしきみのちかくに
せめてゆめのなかだけで
なまえをよぶことをゆるして
あめはつよくきりさいてゆくの
きみとのつながりのすべてを
からみあわなくなったはぐるま
にどとまわることはない
にくむとするほど
いとしいきもちがあふれでるから
きみへのきもちなど
わすれてしまえたならいいのに
あまいときでおぼれさせていまは
ほんとうはわかっているから
せめてせめて
ただいちどだけでもぼくのなまえを
いつの日にかこのおもいが
きえてなくなっても
ぼくのなかのきみは
ずっとあのときのまま
どうかどうかわらっていて
いまいじょうに
どこかしらないほしのしたで
きみがえがおならいいんだ
つたえられなかったあのことばが
いまもむねのなかもがくの
だからくちびるのかたちだけでいうわ
だいすきだった」と